天极的动漫新闻貌似一直很蛋疼,各种添油加醋
赤松健只不过在日记上发表一下感想而已,就变成了痛批
以下为原文:
引用:
帝国データバンクから、「アニメ制作会社の経営実態調査」が発表になって
います。
★ 2009年度の収入高総額は1648億3000万円、2年連続減少
~パチンコ業界との取引が好材料、一方で中小制作会社の収入低迷が目立つ~
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p100803.pdf
まとめのページに、
・「萌え系」を中心としたアニメブームは終息し、深夜アニメなどの
放送枠は減少傾向にある
・(アニメの)映画作品は好調
とあるのが興味深いですね。
(すると、萌え系を脱してパチンコと提携し、映画で収益を上げるのが流行
のビジネスモデルということに。(^^;))
「萌え系が終息」というのは確かにそんな感じで、昨年あたりから、以下の
現象が起こっているように思います。
(1)男性主人公の不在
女性キャラしか出てこないアニメが台頭し、従来まで男性が感情移入
してきた”女性にドキドキする男キャラ”が少なくなった。
(2)男性の購買力の低下
今はアニメも漫画も、主に女性が買っている。オリコンのコミック
ランキング上位はほとんど全て女性向け。(※2010/3/13の日記参照)
(3)男性視聴者が、女性キャラに感情移入できる技術を持つに至った
特に「マリみて」以降。「けいおん!」でも、キャラを性欲の対象として
全く見ていない男性ファンが増えている。”あの輪の中に入りたい”と
いう願望を超えて、すでに登場人物の誰かになっている達人も。
私が「今年は百合が流行る」と知り合いに主張していたのは(3)のせいで、
しかし残念ながら「それほど流行っているわけでもない」感じです。m(_ _)m
http://www.ailove.net/diaries/diary.cgi
(8月18号的日记)
我实在不觉得这是啥“嘴炮”,他也没说对哪些动画不满,天极就给来个地图炮把一众动画都喷了
结论其实是:
赤松健是个好人,你们不要黑他
下附帝国数据银行 特別企画 : アニメ制作会社の経営実態調査,看不懂这个,有谁能翻译下
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p100803.html
[
本帖最后由 hc5132 于 2010-08-24 22:47 编辑 ]